hakobera's blog

技術メモ。たまに雑談

Goole App Engine SDK 1.4.0 の新機能

原文:

Prerelease SDK 1.4.0 is out! -
Google App Engine |
Google Groups

App Engine SDK 1.4.0 の prerelease 版が出て、搭載される機能について紹介されていました。

一言でいうと「これは熱い!」

  • レイテンシ改善のため、インスタンスが常時起動できるようになった!
  • Channel API が使えるようになった!

個人的には上記の2つが嬉しい。

勢いで原文の Java 版の新機能のとこだけ訳してみました。細かいところは誤訳の可能性もあるので、念のため原文も載せておきます。

  • 常時起動オプションを設定することで、3インスタンスを常時起動しておくことができます。これにより、アプリケーションのレイテンシ(起動時間)を大幅に短縮することができます。(The Always On feature allows applications to pay and keep 3 instances of their application always running, which can significantly reduce application latency. )

(2010/11/21 追記: 常時起動機能は有料かもしれません 「to pay and keep ...」は課金したらインスタンス維持できるって意味のような気がします。)
(2010/12/3 追記: 正式発表されました。9ドル/月だそうです。

  • 開発者は appengine-web.xml でハンドラを設定することで、ウォームアップ・リクエストを有効にすることができます。App Engine にウォームアップリクエストを送ることで、ユーザとの通信の前に、新しいインスタンスを起動しておくことができます。これにより、ユーザから見たレイテンシを短縮することができます。(Developers can now enable Warmup Requests. By specifying a handler in an app's appengine-web.xml, App Engine will attempt to send a Warmup Request to initialize new instances before a user interacts with it. This can reduce the latency an end-user sees for initializing your application. )
  • Channel API が全てのユーザで利用できるようなりました。(The Channel API is now available for all users.)
  • Task Queue が公式リリースされました。labs パッケージ配下のAPI は非推奨(deprecated) になります。Task Queue で利用するストレージ容量もアプリケーションのストレージ使用容量としてカウントされるようになり、課金対象となります。(Task Queue has been officially released, and is no longer an experimental feature. The API import paths that use 'labs' have been deprecated. Task queue storage will count towards an application's overall storage quota, and will thus be charged for.
  • Task Queue と Cron リクエストのタイムアウト時間が 10分に引き上げられました。ただし、それらのリクエストから呼び出されるDatastore APIのタイムアウト時間には変更はありません。(The deadline for Task Queue and Cron requests has been raised to 10 minutes. Datastore and API deadlines within those requests remain unchanged.)
  • Task Queue のリトライパラメータを queue.xml で指定できるようになりました。(For the Task Queue, developers can specify task retry-parameters in their queue.xml.)

  • Datastore の kinds, namespaces, entity properties に対する Metadata Queries が有効化されました。(Metadata Queries on the datastore for datastore kinds, namespaces, and entity properties are available.)
  • URL フェッチの最大レスポンスサイズが 32MB にまで拡大されました。ただし、リクエストの最大サイズは 1MB のままです。(URL Fetch allowed response size has been increased, up to 32 MB. Request size is still limited to 1 MB. )
  • 管理コンソールのブラックリスト画面で、ブラックリストに登録されている人で頻繁にアクセスしてくる人の一覧が表示されるようになりました。(The Admin Console Blacklist page lists the top blacklist rejected visitors.)

  • 自動画像サムネイルサービスが 1600ピクセルまでの任意のサイズをサポートしました。(The automatic image thumbnailing service supports arbitrary crop sizes up to 1600px.)

  • 管理画面での "Overall average instance latency" が "average over QPS per instance" で重み付けされるようになりました。(Overall average instance latency in the Admin Console is now a weighted average over QPS per instance. )
  • Datastore を非同期処理できる呼び出す Low-level AsyncDatastoreService が追加されました。(Added a low-level AysncDatastoreService for making calls to the datastore asynchronously. )
  • TaskStateInfo に getBodyAsBytes() メソッドが追加されました。このメソッドはタスクのボディの内容をバイト文字列で返します。(Added a getBodyAsBytes() method to QueueStateInfo.TaskStateInfo, this returns the body of the task state as a pure byte-string. )
  • javax.xml.soap パッケージ配下のクラスが利用出来るようなりました。(The whitelist has been updated to include all classes from javax.xml.soap.)

レイテンシを改善するための常時起動インスタンスとか、Channel API、Task Queue とか期待の機能が満載です。

はやくでないかなぁ。